コメントは受け付けていません。
5月 11th, 2022 Posted 2:49 PM
久々にブーケのレッスンです
最近のウェディングブーケはクラッチ(花の茎を生かして束ねるスタイル)です
ナチュラルな雰囲気で、花材によってはどんなドレスにも合わせられ、あまり時間もかからず制作できるので
主流になっているのかもしれません。
材料
ガーベラ
ラナンキュラス
カーネーション
マドリカリア
アスター
ヘデラベリー

山本さん

増野さん

横澤さん

西山さん

飯塚さん

並木さん

奥谷さん

岩瀬さん

新井さん
生徒の皆さん
「手が痛ーい」
「花が動いて行っちゃう!」
大騒ぎしながら、それでも賢明にブーケ作りに大奮闘!!
できあがりました~


コメントは受け付けていません。
4月 19th, 2022 Posted 10:58 AM
久々の投げ入れのレッスンです
「今日のレッスンは投げ入れです!」
とアナウンスすると必ず生徒さんの「あー」とか「えー」とかの声があがります
オアシスに差すアレンジのレッスンばかりしていると
挿したいところに留まっていてくれない投げ入れは
やはり苦手としている生徒さんが多いようです
それでもレッスンを始めて間もない頃の投げ入れは
少しでも動かすとくるんとすべての花材が移動してしまう
イルージョンのような作品でしたが
長くレッスンに通ってくださっているレギュラークラスの生徒さんは
しっかりと止めのきいた安定したアレンジを活けられるようになりました
花材
レギュラークラス

山本さん

横澤さん

石川さん

増野さん

並木さん

霜越さん

西山さん
基礎クラス

新井さん

岩瀬さん

奥谷さん


コメントは受け付けていません。
4月 4th, 2022 Posted 3:43 PM
春もたけなわのこの頃
最近のトレンドカラー、赤・紫のミックスカラーのアレンジに挑戦です
花材
スイートピー
ストエベレッド
エレンジウム
ラナンキュラス
アリウム
ドラセナ
レギュラークラス

岡田さん

増野さん

飯塚さん

横澤さん

山本さん

並木さん

霜越さん
基本クラス

岩瀬さん

奥谷さん

新井さん
渋め赤と差し色の紫の配色がなんともスタイリッシュなアレンジになりました
基礎クラスの生徒さんもレギュラークラスの先輩たちと同じ花材でレッスンすることが多くなり
すごく刺激を受けている様子
他の方の作品を見るのも本当に勉強になるものです


コメントは受け付けていません。
3月 11th, 2022 Posted 4:39 PM
お正月休みが終わっても、コロナの終息は見られず
蔓延防止措置も解除されなかったものですから
2月も念のためお休みとしました
先日は年明け初めてのレッスンとなりました
まだまだ陽性者も多かったので
レッスン再開しようと思うのですが~
と恐々連絡したところ
即答で出席のお返事がきました
皆さん待ちに待ってくださっていたのですね
材料は華やかな春の花たち
桃の節句も間近でしたので
桃・菜の花・アイリス・チューリップ・ラナンキュラスなど

岡田さん

増野さん

飯塚さん

山本さん

横澤さん

西山さん

並木さん

霜越さん

新井さん

岩瀬さん

奥谷さん
画面も華やかですね

真剣そのもののレッスン風景
生徒さんは我を忘れるこのひと時が好きなのだそうです
世の中は物騒な戦いが始まって毎日悲惨なニュースで溢れていますが
早く収まって
世界中の人々が花を愛でることのできる
穏やかな日々がくることを祈っています


コメントは受け付けていません。
1月 8th, 2022 Posted 4:58 PM
お正月のお花は生徒さん思い入れもひとしおで
気合十分のレッスン風景でした

横澤さん

山本さん

石川さん

西山さん

新井さん

岩瀬さん
ことしのレギュラークラスの花材
大王松
白梅
葉ボタン
シンピジウム
千両
基礎クラスの花材
寿松
アイリス
菊
千両
和花アレンジを練習できるお正月
上品で雅なイメージ大成功です


コメントは受け付けていません。
1月 8th, 2022 Posted 4:15 PM
新年明けましておめでとうございます
今年もレッスン頑張っていきたいと思います
昨年暮れ
お正月飾り作りました

増野さん

山本さん

横澤さん

奥谷さん

新井さん

岩瀬さん
基礎コースの生徒さん
生花のアレンジと違って
グルーガンを使ったりワイヤ―を操ったり
いつもと勝手の違う作業に戸惑いながらも頑張りました
「苦手―」と言いながらも楽しそうな雰囲気でした
出来上がりは何処にも売って無い
スタイリッシュな玄関飾りです
素敵な一年がやって来ること間違いなし!!


コメントは受け付けていません。
12月 15th, 2021 Posted 4:57 PM
今年も残すところあとわずか
今日のレッスンはクリスマスアレンジです
赤いバラを中心に華やかで楽しいアレンジとなりました
レギュラークラスの生徒さん
フリースタイルです

石川さん

飯塚さん

並木さん

吉田さん

増野さん

山本さん
基礎コースの生徒さん
Iスタイルデザインです

奥谷さん

岩瀬さん

新井さん
基礎コースの生徒さんも上達が著しく
グングンと実力が付いてきました
ベーシックスタイルをもう少しレッスンして
デザインから起こしていけるようになれます
楽しみ!たのしみ!


コメントは受け付けていません。
12月 7th, 2021 Posted 9:19 AM
今年も残すところ1か月となりました
クリスマスの用意も急がなくてはなりません
レッスンはクリスマスリースです
年の瀬恒例の行事です
生徒さん大いに盛り上がりました

西山さん

山本さん

岡田さん

横澤さん

霜越さん

皆さん
自由に、楽しく、にぎやかに
楽しいひと時でした


コメントは受け付けていません。
11月 7th, 2021 Posted 3:36 PM
秋本番となってきました。
今回のテーマはアレンジの基本形に戻って復習編とでももしましょうか・・・
このところレギュラーチームの生徒さんにはフリースタイルという事で
自由にデザインから立ち上げていく練習をしてきましたが
時々基本形の戻りしっかりそれが身についているか確認しないと
すっかりそちらがおろそかになってしまわないか
心配なところがあるからです
さて、
皆さんはいかがでしたでしょうか

横澤さん

増野さん

山本さん

並木さん

霜越さん

吉田さん

岡田さん

奥谷さん

岩瀬さん
どうでしょう
心配は無用でした
皆さんとてもしっかりと基本を忘れずに
そのうえで個性を出すところまでになっいました
嬉しくなりました
が、ときどき基本レッスンも行う事は今後も続けていきます
大事な事を忘れないようにするために・・・


コメントは受け付けていません。
10月 24th, 2021 Posted 6:11 PM
先日、トゥールダルジャン様にて行われました
ウェディングパーティーの会場装花をご紹介させて頂きます
コロナがいつ収束するかまだまだ不安の残る昨年に
ご依頼を受けてから延期、延期を乗り越えられ
先日お式を挙げられました新郎新婦様です
お式まで、この時期不安を抱えながら
一生懸命に挙式のご準備をされました
お式までの長い道のりは本当に大変だったと思います
そんなお二人に
せめても当日は飾られた花達を見て
お式を挙げてよかった!と思って下さるような
そんな装花を作りたいと思いました

会場はフランスに本店を持つ
五つ星レストラントゥールダルジャン様
何度か装花担当させて頂きましたが
そのたびにその趣の重厚さに圧倒されます

花嫁様のご希望は
清楚な白のみのアレンジ

カトラリーは全て純銀製
ガラス器はバカラというテーブルセット

花嫁様はまるで中世の絵画から抜け出たような美しさでした

ブーケはあくまでシンプルに
大輪の白バラのみで正統派キャスケードブーケを作りました
花嫁のセンスが光る組み合わせとなりました
おしきが終わってほどなく
新婦様より嬉しいお便りが届きました
______________________
先日は私どもの結婚式会場の装花をしてくださいまして、ありがとうございます。
朝、お届けいただいたブーケから素敵すぎてテンションがとても上がりました!
ブーケを持った瞬間に嬉しさが込み上げ、笑みが止まらなかったです。
そして、レストラン入口のウェルカムボードのお花はギリギリでお願いし、サービスしていただいたにも関わらず、たくさん薔薇の花を付けてくださっていて驚きました。感謝いたします。
入口廊下奥のウェルカムスペースも、ウェルカムボードとの配置バランスが良く、考えて置いてくださったことがよく分かりました。
そして会場内は、入った時には思わずワッ!と声をあげてしまったほど、想像以上に素晴らしすぎました!
高砂もゲスト卓もケーキも、大好きなクラシカルな雰囲気がふんだんに出ていてうっとりしました。グリーンの散りばめ方など、センスが素晴らしすぎます。
また、ケーキ横のお花はカサブランカも入れてくださっていて感激です。
ゲストも「お花と会場の雰囲気が全部合っていて素敵だった!」と言っていました。
本当に、何もかも私どもの理想以上に仕上げてくださって大変感謝しております。
あのお花たちに囲まれた空間で過ごせた時間は夢のようで、一生の思い出です。
宇都さんにお願いをして本当に良かったと、心から思います。
一部ですが、撮影したお花の写真もお送りさせていただきます。
この度は本当にありがとうございました。
______________________
お式が終わってまだまだお疲れの中
ご丁寧にお送りくださったお便り
本当に嬉しいです
そしてご希望通りの装花に仕上がってホッと致しました
年をまたいでのお打合せや
コロナゆえのいろいろな困難も難なく乗り越えられたお二人
お二人のこれからが
幸せで満ち溢れますように
心からお祈りしております

