コメントは受け付けていません。
2月 18th, 2021 Posted 11:14 AM
昨日のフラワーレッスンの模様です
花材はこの時期恒例となっております桃です
投げ入れも恒例となっており
生徒さんに「桃の投げ入れです」と告げると
あー!とため息が聞こえるのも恒例
でも活け始めると皆さんものすごい集中で
物音ひとつ立てずに懸命に活けて下さいます
アレンジメントとしての投げ入れは
生け花の活け方を取り入れた、はなもも独自のメソッドとなっており
最初の頃は活けた花も安定してなくて、撮影しようと移動すると
かたちが崩れてしまうという悲惨な事件も多かったのですが
最近はそのような事もなくとても上手に活けられています

並木さん

山本さん

増野さん

早坂さん

岡田さん

飯塚さん

吉田さん

霜越さん

山本さん
以下

奥谷さん

岩瀬さん


コメントは受け付けていません。
2月 3rd, 2021 Posted 1:50 PM
一月はお休み頂いたので本年最初のレッスンでした
今回からレッスン場を北区のふれあい館と言う所に移しての開催となりました
今まで2回に分けていた生徒さんに一堂に集まって頂き、広いお教室で賑やかなレッスンとなりました
はなもものレッスンは基本的な事を最初にお伝えし、そこさえ押さえて頂ければ
後は自由に活けて頂くというメソッドなのですが
最後は私が必ず手直しをすることになっております
そして最後に皆さんの前で講評をいたします
人数が多いと他の方の作品もそれだけ多く見る事が出来るので
とても良い勉強になります
ファンスタイルを基本にというコンセプトでしたが
今回も全ての作品は個性が違って見事な出来栄えでした
素晴らしいです!!

増野さん

早坂さん

山本さん

吉田さん

西山さん

霜越さん

横澤さん

奥谷さん

岩瀬さん
生徒の皆さま
お疲れさまでした
ただ今、
北区滝野川1-46-7 滝野川東区民センター内
滝野川東ふれあい館にて
はなももフラワーデザインスクール 生徒さん募集中です【第1・第3火曜13:30~)
王子駅から10分ほどのところにあります
ご興味ある方ご連絡下さい
090-1766-8641
はなもも 宇都迄


コメントは受け付けていません。
12月 28th, 2020 Posted 3:10 PM
こんにちは 今年最後のレッスンはお正月花です
今日はフリースタイルです
いい年が迎えられそなお花が活けられましたね
来年からはレッスン会場が変わりますが
レッスン内容は今まで通りなので引き続き
宜しくお願い致します。
・・・・花 材・・・・
若松・柳・葉ボタン・シンビジウム
千両・ボケ・ツインキャンドル
横澤さん

山本さん

西山さん

石川さん

霜越さん

並木さん

・・・・次回レッスン・・・・
2/2火曜日(13:30~)
2/16火曜日(13:30~)


コメントは受け付けていません。
12月 15th, 2020 Posted 12:19 PM
こんにちは~ 今日からぐっと寒くなりました
自転車通勤の私は手袋をしてきても手がかじかんで
電気ストーブで解凍してから作業に入りました
これから益々寒くなるのかと思うと・・・。
今回のレッスンは器作りからです
器作りが好きな方 嫌いな方
こんな所にも個性が出ますね
アレンジはフリースタイルです♪
クリスマス本番まであと10日
しっかり管理してあげてクリスマス当日まで
楽しんで下さい
山本さん

早坂さん

増野さん

横澤さん

岡田さん

西山さん

飯塚さん

奥谷さん

岩瀬さん

・・・・次回レッスン・・・・
12/28(月) 13時から


コメントは受け付けていません。
12月 14th, 2020 Posted 3:15 PM
こんにちは~
明日から寒さが厳しくなる予報が出ている東京ですが
今もどんよりしています
今日のレッスンはクリスマスアレンジメントです
フリースタイルなので皆さんの個性をフルにいかして
アレンジして下さい
・・・・花 材・・・・
カーネーション・アルストロメリア・白ベラドンナ・ストロベリーキャンドル
コットン・杉・ヒイラギ・ウィロー・カンガルーポー
・・・・次回レッスン・・・・
月曜日(13時から) 12/28


コメントは受け付けていません。
12月 1st, 2020 Posted 1:48 PM
こんにちは~
今回のレッスンは生徒さんが一番好きなレッスン
クリスマスリースです♪
クリスマスってワクワクしますよね~
もしくはワクワクしたいですよね~
今年は家で家族とクリスマスを過ごす方が多いと思います
家出のパーティの準備もこれでOKですね
今年も皆さん素敵なリースを作ってくださいました
次回はクリスマスアレンジのレッスンの予定です
次回も楽しみにしていてください!
12/28(月)は13時からお正月花のレッスンです
年内のレッスンは残り2回となります
増野さん

霜越さん

岩瀬さん

飯塚さん

辻さん

西山さん

山本さん

岡田さん

横澤さん

奥谷さん・・すみません。写真が撮れていませんでした、
・・・・次回レッスン・・・・
月曜日(13時から) 12/14
火曜日(10時から) 12/15
お正月花 12/28月曜日 13時から


コメントは受け付けていません。
11月 10th, 2020 Posted 12:04 PM
こんにちは~ 今日も良いお天気♪
お花の長持ちする季節になってきました
今回のレッスンはL字スタイルです
ヨーロピアンスタイルの基本形の1つですね
花材の向きや個性をいかして活けていくと
いつもと一味違った作品になりますよ~☆
次回のレッスンはクリスマスリースです
ベースをお持ちの方は持参してください
・・・・花 材・・・・
オンシジューム・ガーベラ・オニソガラム・リンドウ
トルコキキョウ・アルストロメリア・モンステラ・ユーカリ
霜越さん

岡田さん

飯塚さん

辻さん

早坂さん

増野さん

並木さん

奥谷さん

岩瀬さん

・・・・次回レッスン・・・・
月曜日(13時から) 11/30
火曜日(10時から) 12/1


コメントは受け付けていません。
10月 27th, 2020 Posted 3:48 PM
いよいよ秋も深まってきました
市場は紅葉の枝もの真っ盛り
やはりこの時期一度は美しい紅葉をアレンジしてみたい
という事で本日はトラノオの枝を選んでみました
材料
エキナセア
ブバリア
チョコレートコスモス
トラノオ
ノバラ

横澤さん

並木さん

増野さん

岡田さん

飯塚さん

西山さん

速坂さん
皆さんいつものように
難しいわ~
この花いう事聞いてくれない~
等々のお小言を言いながらアレンしていましたが
これもいつも通り
仕上がってみると素晴らしい作品がせいぞろい
これだからレッスンは楽しいです
生徒さん曰く
私の憩いの場所ですって
嬉しいことです


コメントは受け付けていません。
10月 13th, 2020 Posted 12:13 PM
こんにちは~ 今日は良い天気ですね(^-^)
日ごとに秋めいてきました
暑くも寒くもなく ご飯も美味しい
最高です!!
今回のレッスンはハロウィンっぽく
カボチャをいれたアレンジメントです
・・・・花 材・・・・
カボチャ・セダム・ピンクッション・カンガルーポー
ドラセナ・ニューサイラン・赤ツル
横澤さん

岡田さん

西山さん

飯塚さん

石川さん

早坂さん

霜越さん

増野さん

辻さん

並木さん

・・・・基本クラス・・・・
奥谷さんはラウンドスタイルのレッスンです
活ける本数が多いので時間がかかってしまうのですが
お花の高低差も付けられて上手に活けられましたね

岩瀬さんは前回ラウンドを活けたので今回は
ホリゾンタルスタイルです
同じく4方見のスタイルですが前回習ったことを
きちんと覚えていて綺麗に活けられましたね

・・・・次回レッスン・・・・
月曜日(13時から) 10/26
火曜日(10時から) 10/27


コメントは受け付けていません。
10月 10th, 2020 Posted 3:01 PM
ブログのアップが遅くなって申し訳ありません
パソコンの調子が悪くて・・・。
9月最終週の火曜日の生徒さんの作品です☆
クレッセントスタイル お月さまの型です
並木さん

増野さん

石川さん

山本さん

・・・基本クラス・・・
前回 体験レッスンに参加して頂いた岩瀬瀬さん
今回は基本スタイルのラウンドスタイルのレッスンです
花を短く切る事にまだ抵抗があるようでしたが
完成した作品は綺麗なラウンド(半円)となっていました

・・・・次回レッスン・・・・
月曜日(13時から) 10/12
火曜日(10時から) 10/13

